2014年 10月 01日
銀寄栗とモンブラン講座のお知らせ |
立派な栗をいただきました。
つややかで美しい。

銀寄(ぎんよせ)という種類の栗です。
最近はスーパーでもブランドを明記して並んでいて、見かけることも。
主に西の方で栽培されているよう。
箕面に住む友人が、栗やさんで買って送ってくれました。
銀寄が箕面名物とは知らなかった!大きすぎず、味がしっかりして大好きな品種。
折にふれ、心のこもった品を届けてくれる友人。
必ず添えられる手紙にも、人柄が表れて。
数少ない、心を開ける存在です。
そして、モンブラン講座のお知らせです。
10月13日(月)10時~ 残席2
お問い合わせはこちらまでお願い致します。→Ateliercafe-fig@excite.co.jp
銀寄もお出ししなくては。
秋がいっぱいです。



つややかで美しい。

最近はスーパーでもブランドを明記して並んでいて、見かけることも。
主に西の方で栽培されているよう。
箕面に住む友人が、栗やさんで買って送ってくれました。
銀寄が箕面名物とは知らなかった!大きすぎず、味がしっかりして大好きな品種。

折にふれ、心のこもった品を届けてくれる友人。

数少ない、心を開ける存在です。
そして、モンブラン講座のお知らせです。

お問い合わせはこちらまでお願い致します。→Ateliercafe-fig@excite.co.jp
銀寄もお出ししなくては。
秋がいっぱいです。


by Ateliercafe-fig
| 2014-10-01 11:09
| アトリエの仕事